福知山市ふるさと納税返礼品 金つばセット10個入 小豆と黒豆 (化粧箱入)

【福知山市ふるさと納税返礼品登録商品】
金つばセット10個入 小豆と黒豆(化粧箱)


夜久野高原に有ります菓子工房「花あずき館」で製造致しました「金つば 黒豆金つば」です
ご贈答用 化粧箱入

こちらの商品は福知山市のふるさと納税返礼品サイトでご購入出来ます。
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/26201/6385034?query_id=60c03138-3bc8-4b60-913e-9ce8930c55bc&ss_request_id=4136cf2e-d997-40ac-a2fb-3281ce2e07fa

寄付金額 12,000 円
こちらの商品は上記 福知山市ふるさと納税返礼品サイトから「伊勢源六たちばなや」を検索して頂き、商品をご選択ください。


夜久野高原に有ります「菓子工房・花あずき館」で製造致しました「金つば 黒豆金つば」でございます。
 その昔 京都の清水参道で小麦粉の薄皮生地を刀の鍔に似せて焼き上げたお菓子を刀の鍔の似ている事から「ぎんつば」と称して販売していたそうです。
その後、銀より金に方が格式が高いとの事で「金つば」と呼ばれる様になったようです。




【小豆金つば】風味を活かすためにあっさりとした甘さに炊き上げた小豆のつぶあんの羊羹を、薄い金つば生地の衣で六方を焼き上げた金つばです。

【黒豆金つば】丹波黒豆の味わいをそのままにあっさりとした甘さに炊き上げた黒豆羊羹に、やわらかく煮た黒豆を入れた“丹波黒豆100%”の黒豆金つばです。

花あずき館の自慢の金つばです。
お届けは10個入×1箱を化粧箱に入れて
当店の所蔵の文久三年(1863年)の京都洛中市街地図のレプリカ版で包装の上お届け致します。

【2024年度福知山のエエもん発掘に認定!!】
 地域では当たり前と思って見逃されていた地元の農産物やそれを使った加工品などの中から逸品を探し出し、販路開拓を支援する京都府福知山市の「ふくちやまのエエもん鑑定会」に
「黒豆金つば」が認定されました!!
福知山の食のブランド化をめざす市が、2018年から毎年開いており、これまでに累計応募154点のうち28点が認定されました。

加工地・製造地:京都府福知山市
【関連キーワード】
ふるさと納税 きんつば 金つば 小豆 小豆金つば 黒豆 黒豆金つば 和菓子 お菓子 おつまみ お取り寄せ 詰め合わせ 京都府 福知山市

本品には以下のアレルギー物質が含まれています:

アレルギー表示
販売価格 0円(税込)
型番 gf_kr_xxx_01